社員インタビュー

カスタマーサポート

自分の仕事の目に見える、子どもの頃から身近だったエンタメに携われる理想の仕事。

大学の専攻は、海洋生物学。北海道のキャンパスで水産資源や生物に関する研究を行いました。就職活動では、専攻が活かせるだけではなく、おもちゃや食品業界、メーカーなど自分が興味の持てる業界の企業を幅広く受けました。その中で小さい頃からPCに触れることも多かったこと、家から通いやすく研修も充実していることが決め手となり、前職のIT企業に入社。開発エンジニアとして顧客の社内システム改修に携わりました。
新しいことを学ぶことに日々成長を感じられたものの、入社から1年ほど経ち自分を見つめ直す中で、より興味のあるおもちゃ・ホビーに関わること、またより多くの人に影響を与えられるエンドユーザー向けの仕事に携わりたいという気持ちが強くなり転職を決意。
フェニシスは、取引先が国内大手のおもちゃメーカーであり、商品に小さい頃から馴染みがあったこと、エンジニアとしての経験も活かせる業務であること、そして、チーム制をベースに仕事を進めるという、未経験でも安心して仕事を始められる環境が備わっていることが決め手となり、入社を決めました。

Web・SNSに関わるプロモーションから社内外のサポート業務まで幅広く手掛ける

所属しているCS事業部が携わる業務は多岐に渡ります。
部内でもチームが分かれ、主にクライアントのシステム・Webプロモーションのサポートに携わるチームと、社内の各部署のサポートに携わるチーム、社内外業務を横断的に携わるチームとあり、連携先はWeb、映像、マーケティング、システム開発と業務領域も幅広くあります。
私は現在主に、ゲーム公式サイトのニュースやキャンペーンページの更新、公式SNSの運用代行、キャンペーンの事務局代行業務を手掛けています。
ゲームサイトの更新では、投票ユーザーや、コメントのとりまとめを行い定期的に情報をアップします。公式SNSの運用業務では記事や動画の投稿を代行するだけではなく記事自体の作成を行ったり、マーケティングチームとも連携して数値の動向を調査することもあります。
SNSアカウントフォローのキャンペーンでは、投稿文の作成から当選連絡・発送までトータルに手掛けます。
他にも、サイトのデバッグや、画像のリサイズ・リネームなどWeb制作チームのサポート業務を手掛けることもあります。多岐に渡る業務の依頼を、いかに効率よくミスなく期限内に完了するかを頭の中で組み立て実践し上手くいったときは、さながらゲームをクリアしたような達成感があります。
いわゆる、表舞台に立つ仕事は多くはありませんが社内外多くの方と関わりながら業務をスムーズに進める「縁の下の力持ち」として頼りにされることと、多くのエンタメファンが目にする公式サイト、SNSに携わりユーザーの反応を実感できる仕事に携わることは仕事をする上で、大きなモチベーションにつながっています。

リード役としてチーム力を更に上げていくこと、そして新しいことにも挑戦したい。

現在、主業務は社内他部署のサポート、という位置づけのものが多いですが、例えば部内で業務効率化につながる社内ツールやフローをつくったり、CS事業部を起点とした新しい取り組みを始めるにあたり、そのリード役を担いたいと考えています。
そのために、今後も特にWebのシステム面の知識力の向上と目指しまた、変化する業界のトレンドも常にアップデートしていきたいと思います。

CS事業部の業務は、数値やSNS投稿文の入力や内容の確認、校正業務など細かいものを着実にチェック・確認をして進める仕事が多く、同じ案件でメイン担当・サブ担当を配置するバディ制を採用しています。ただし、ひとつのミスによりクライアントのプロモーション施策全体にも影響を及ぼす可能性もある、大きな責任を伴う仕事。メンバーひとりひとりが丁寧で着実な仕事をすること、そしてお互いを気遣う密なコミュニケーションがあるからこそ、ダブルチェックの業務フローが活きてきます。

エンタメが好き、そしてチームワークを活かす仕事に携わりたいという方、ぜひこのCS事業部を一緒に大きくしていきましょう!

2019年3月 中途入社 カスタマーサポート事業部

休日は地元の友人とハイキングに出かけたり、飲み歩いたり、テニスや水泳などのスポーツを楽しむアウトドア&アクティブ派。(休日、家にいることはほとんどないそう。)
最近ジムにも通いはじめ、仕事帰りに立ち寄ることも。現在CS事業部の中堅として、チームのリード役を担っている。

【1日の流れ】

10:00~ 出勤(在宅)・メールチェック、当日の作業確認
10:30~ チームミーティング(全体)
11:30~ チームメンバーとの案件打合せ
12:00~ 商品データ登録業務
14:00~ お昼
15:00~ 公開対応(SNS公開、YouTube)
16:00~ 外部との定例会
17:00~ 登録作業
19:00~ 本日の業務確認、明日の業務確認
19:30  退勤

©2022 PHOENISYS All Right Reserved.